ogawasensyoku– Author –
-
色糸が豊富で、色選びに迷い、4本取りの色糸の混ぜ方にも迷いました。でもこれがまず楽しい。始めのうちは、曲線や細かい部分が難しかったけど、慣れてくると田植えをしている感じで、徐々に絵になっていく過程がおもしろい。○が□になっても毛糸の優しい風合いが、全体をカバーしてくれて「良い感じ」に仕上がり大満足。分かり易いレクチャー、楽しい会話で終始和やかな空間の中で体験出来ました。ありがとうございました。
-
愛知県一宮市のタフティングワークショップでオリジナルラグ作り!名古屋・岐阜・三重からアクセスの良い染色工場直営のタフティング体験教室
-
他では見つからない色合いなのでとても助かります。
-
染屋の従業員ブログ #2
-
いろんな色の糸から、好きな色を選んだり混ぜたりして、理想通りのラグができました。スタッフの方や、他の参加者と話しながら和気あいあいと作業ができて楽しかったです。大事に使います!
-
初めてですが、先生が優しく丁寧に教えてくれました!糸選びもアドバイスをいただいて、気に入った作品が出来ました。また伺います!!
-
自分の作りたいデザインが好きな色でそのまま作品となっていく過程が本当に楽しくて大切な宝物となりました。スタッフの方の丁寧な説明とアドバイスを元に、糸の色も一緒に考えていただきました。アトリエの雰囲気も、どこか懐かしくてたくさんの素敵な糸に囲まれて温かな空間での作品作りでした。またもう一度やりたいと思いますし、お友だちを誘って一緒に、お話しを楽しみながら作りたいなと思いました。
-
染屋の従業員ブログ #1
-
たくさんの色の中からさらに色を組み合わせて自由自在に色が作れるのが楽しかったです!デザイン力がないので不安でしたがたくさんのテンプレから選んだり簡単なデザインならデザイン作成までサポートしてもらえたりと、柔軟に対応してもらえました!また次はどんなラグを作ろうか考えてわくわくしています☺️
-
動画を拝見してとても楽しみにしていました!難しそうと感じていたタフティングガンの操作も丁寧に教えてもらい大満足のラグが出来ました🙌是非また参加したいです!ありがとうございました😌