するりぃと
Yarn Holder
Yarn Holder
するりぃと
するりぃと

ありそうでなかった手芸糸取り出し装置
糸を取り扱う町工場が開発した、するりぃと。
倒れやすい縦長のコーン(紙管)もご家庭でスムーズにお使いいただけるよう、「するりぃと」は今までにない安定した状態が保てるように設計されています。
するすると糸が引き出せるスムーズさをぜひお試しください。
きっと編み物がこれまで以上に快適で楽しくなります。
小さなお子様からお年寄りまで、すべての方にとって使いやすいものを
するりぃとの特徴
- 糸が上から入り、下から出てくる安定の形
- 天然木(ブナ)の優しい肌触り
- 玉巻きよりもコスパの良いコーン巻きに使用できる
- 2022年特許取得
タテ型シングル


タテ型パラレル


マル型
糸を優しく包み込み、暴れん坊の玉巻きがコロコロと可愛く転がります。(販売終了)

あわせて読みたい


編み物好き必見!手芸糸がスルスル出せるヤーンホルダー「するりぃと」
昔からたくさんの人に親しまれてきた編み物。 心を落ち着かせたり、手を動かすことで気分転換できたりと、魅力がたっぷり詰まった素敵な趣味ですよね。 しかし、編み物…
お客様の声
2025年8月16日
しゅるしゅると糸が引き出されるのが面白く、コーン糸の編んでる最中に転がって遠くの方にいってしまうというストレスほぼ無くなりました。
2025年6月29日
YouTubeで絶賛されていて、即購入しました 100均のランタンスタンドとコースターを使ってコーン巻きスタンドを作った(こちらもYouTubeを参考に)のですが、 使い勝手が悪くて困っていました 購入した「するりいと」は用具も大がかりではなく、小さな2つのパーツでスルスルとコーン巻き糸が出てきて気持ちよく編み物が出来ています 購入して良かったとおもってます
2025年6月26日
今までコーンタイプの糸を使ったことがなくて、毛糸の時と同じヤーンボウルに入れて使っていたのですいちいち引っかかって。 でもこちらを使うと、糸がスルスルと出てきてとてもスムーズに編めます。 オプションで心棒をセットできるようになれば、普通の毛糸もこれにさせるのになぁなどと 勝手なことを考えてしまいました。 それほど使いやすかったです!