春の出張タフティングワークショップ!大垣・柳ケ瀬で開催

こんにちは!尾州という繊維産地(愛知県一宮市)で染色業を営んでいる、小川染色です。

服地、手芸糸、生活産業資材となる様々な糸の染色加工を行っており、2022年からは自社で染めた糸を使ったタフティング体験教室や、タフティング資材の販売も行っています。

今回は、春に開催した出張ワークショップ2件のレポートをお届けします。ぜひご覧ください!

目次

SIKAKUさんでのワークショップ

【開催日】3月29日(土)・30日(日)
【場所】岐阜県大垣市「SIKAKU」さま

鉄工所をリノベーションしてつくられた、味わい深いインテリアショップ「SIKAKU」さん。工場とお店が併設されたスタイルは、私たち小川染色とも共通していて、初めて訪れたのにどこか親近感が湧きました。

今回は長方形のミニラグを制作。小物置きやタペストリー風に飾ってもかわいいサイズ感です。

デザインはSIKAKUのスタッフさんのオリジナル!動物好きな方が多く、猫や犬のモチーフが大人気でした。

同じ図案でも配色はそれぞれ異なり、参加者のみなさんの個性が光る、素敵な作品がたくさん完成しました✨

PENGUIN BOOTS+さんでのワークショップ

【開催日】5月31日(土)・6月1日(日)
【場所】岐阜県岐阜市「PENGUIN BOOTS+」さま

柳ケ瀬商店街のロイヤル劇場ビルにあるお店で、普段はシルクスクリーンのワークショップを開催されている「PENGUIN BOOTS+」さん。

今回は、オーナーのすぎやまえみこさんのご縁でお招きいただきました。えみこさんは以前、弊社のタフティングを体験してくださり、「柳ヶ瀬のみんなにも体験してほしい!」とお声がけくださったのです。

当日は、終始和やかであたたかな雰囲気の中、柳ヶ瀬商店街の方々の素敵なつながりを感じながらのワークショップとなりました。

制作したのは、20cm角のミニラグ。
自由に色を選びながら、みなさんそれぞれの「好き」が詰まった作品が出来上がっていました。

最後に

小川染色では、自社アトリエでの体験教室に加え、出張ワークショップにも対応しております。

サイズや人数、対象年齢に応じたプログラムをご提案できますので、企業イベントや商業施設での催事、地域の交流イベントなどにもぜひご活用ください。

(↑※詳細準備中)

みなさまとどこかでお会いできる日を楽しみにしています!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次