ogawasensyoku– Author –
-
『第7回まちゼミ〜ちょこっとおしえて!いちPo〜』今年も参加します!
-
豊富なカラーバリエーションの糸から使う色を選ぶのがとっても楽しかったです!違う2色の糸を組み合わせたりすることもできて、また色々試してみたい…!と思いました。作業中は進捗を褒めてくださって、楽しい時間を過ごすことができました。作業中の動画や写真を撮ってくださって嬉しかったです!ありがとうございました!
-
始めてのタフティングで不安でしたが、優しくやり方を教えていただけて楽しかったです!糸の色のバリエーションも多く、自分の望む色を見つけられて、作品により、愛着が生まれました!家に飾って、ヤモリを迎えたいと思います。
-
初めてのタフティングでうまくできるか不安もありましたが、終始アットホームな雰囲気で楽しく体験することができました!たくさんの種類の糸から自分好みのものを選ぶのが楽しかったです。作成にかなり時間をかけてしまったにも関わらず、丁寧に対応頂きありがとうございました!もっといろんなデザインのラグを作ってみたくなりました。是非また伺いたいです!
-
編み物好き必見!手芸糸がスルスル出せるヤーンホルダー「するりぃと」
-
染屋の従業員ブログ#05
-
ステキな時間をありがとうございました。まずはたくさんの色糸でワクワクしました。選ぶのに時間がかかってしまい、失礼しました。不慣れなで不恰好なところもありましたが、大変気に入ってます。みんなに見せようと思います!ありがとうございました!
-
何色の糸を使うかとても悩みましたが本当にたくさんの色があって自分好みの色を選べました!和やかで楽しい雰囲気でスタッフさんにもわかりやすく教えて頂けてスムーズに作業が進みました!最初は緊張しましたが気づいたら夢中になって作業してました!とても楽しくて貴重な体験をありがとうございました!
-
タフティングの楽しさが忘れられずまたお邪魔しました!前回よりやや難易度をあげたデザイン且つ大きなサイズにしたため、時間はかかりましたが、その分完成した時の達成感はひとしおでした🥹また、染色屋さんならではのカラーバリエーションで、糸を選ぶのも楽しかったです🙌前回はなかった糸を打った時の色見本もあり、とても分かりやすかったです!是非またお邪魔させて頂きたいです!ありがとうございました!
-
タフティング糊の販売を開始しました。